鼻風邪の治りかけの症状とは!?

鼻風邪の治りかけの症状とは!?

鼻風邪をひいてしまった場合には、多くの方が「またひいてしまった」と感じるはず。

実は、鼻風邪というのは抵抗力が下がっている時に風邪のウイルスに感染してしまい、鼻の粘膜で炎症を起こしている事が原因で諸症状が出てくると言われています。

鼻の粘膜の炎症によって鼻の血管が拡張して、そこから血液の水分が出てくるためにさらさらとした鼻水が出てきたり、鼻づまりを起こしたりするものなのだそうです。

今回は鼻風邪が治る時の治りかけの症状の特徴をご紹介いたします。

鼻風邪の治りかけに出る症状

まず最初にお伝えしたいのは、よく鼻風邪の治りかけにはこれこれこういった症状が出てくるので、もうすぐ治るという目安になるというのは本当かどうかというお話です。

例えば「鼻風邪が治りかけると緑色の鼻水が出る」といったものですが、果たしてこれは本当のお話なのかどうかが気になりますよね。

実は、この鼻風邪の治りかけによくあると思われている鼻水に色がついた云々の話、あまり信用できる情報ではないのだそうです。

どうしてこのような症状が出たら鼻風邪が治ると思ったのかはわかりませんが、この話に根拠がない事を説明していきます。

鼻水が緑色・黄色だった場合

基本的に、鼻風邪で最初の段階で出てくる鼻水というのは透明である事が多いと言われています。

それは鼻水を出す事によって鼻に入ったウィルスを排除するためです。

先ほど説明したように鼻水が出る原因は炎症が起こり、血液の水分が漏れ出てきて、それがウイルスや鼻の遺物を洗い流す事になるわけですね。

最初の段階では水のように透明な鼻水が出てくるのは本当ですが、鼻水にはたんぱく質が多く含まれていると言います。

するとそこでウイルスが増殖しやすくなるというわけです! ウイルスを培養している要領ですね。

実は鼻水の色の変化はこの時に起こるのです。

鼻の粘膜で炎症を起こしているのですから、当然ながら鼻水には白血球や鼻の中の粘膜などが混ざって出てくる事になるのだそうです。

つまり鼻水の色が変わったら、それは激しくウィルスと闘っているという事になるので、治りかけの症状だなどと思わずにゆっくりと休養する必要があります。

免疫力を高めるためにも栄養をたっぷりと摂った方がいいのも事実です。

[ad#ad-1]

この時期に無理をすると?

鼻の奥にある副鼻腔と言われている部分に炎症が残ってしまう事があります。

実は、これが将来的に副鼻腔炎と言われている病気へと発展してしまう事があるのです。

そうならないようにするためには、白や黄色や緑色の鼻水が長く続く場合には、治りかけているのだなどと思わずに、病院に行ってしかるべき治療を受けるべきです。

ちなみに、鼻風邪をひいた時に免疫を上げるためには、根菜をベースにした豚汁やポタージュなどがお勧めです。

また、病院に行く事を決めたのならば耳鼻科に行く事をお勧めいたします。

やはり専門家だけに適切な薬を処方してもらえるので安心できますし、早く改善する事ができるわけです。










合わせて読みたい!関連記事一覧

コメントを残す

このページの先頭へ