5月病、そして更にうつ病について 5月病はうつ病ではない?

またまた春が来ます。春ってとても気分のいい季節のはずなのに、一方では5月病になるケースが増えています。昔から、春イコール5月病という構図は変わらないようです。しかし、5月病をイコールうつ病と思っている人たちも中にはいるのではないでしょうか。 うつ病と5月病は何が違うのかという点もここでお話ししなければならない問題です。

5月病もうつ病もやる気が起こらないという点では共通しているのかもしれません。

そもそも5月病ってなんなの……?

5月病っておおかたはこんな感じだとそれぞれの人たちが思っているのではないでしょうか。きっと、それぞれの人たちの判断が大きく違うということもないと思うのですが。

それは、5月に起こる、「やる気が出ない」とか「動きたくない」、「出社するのがつらい」という症状です。

なんで5月なの……?

なんで、5月病は5月という季節を選択しているのかも、おおかた推測することが出来ます。4月になり、入社や人事異動、入学など新しい環境を突きつけられることになり、そして4月はピリピリと精神は緊張しているものの、5月にはちょっと気分も気が抜けた頃 です。

その間、慣れない環境に身を置き続けることで、疲労が蓄積しているという人たちもいます。新しい環境に夢を見続けて、ギャップの違いに失望している人たちもいるかもしれません。5月という時期が、境界線部分に属し、5月病は一過性のものであり、つらいと思ってもやり過ごすことが出来れば、そのまままた普通の生活に戻ることが出来たりしますが、悪化してしまい他の病気を誘発するケースもあります。

5月病の症状

ここでちょっとだけ5月病の症状に触れてみましょう。やっぱり、5月病はやる気が起こらない症状があります。

出社するのがつらい、学校に行きたくない不安な気持ちでいっぱい、身体がだるい、朝起きることが出来ない、疲れる、食欲がないなどいろいろな症状に見舞われることになります。

5月と言えば、待望のゴールデンウィークがありますよね。この長期休暇がとにかく、5月のリスクを俄然高めてしまうことになります。ただし、5月病は、5月に起こるから5月病というのではなく、7月や10月でも同じ症状があれば5月病という言い方をします。

実際に、5月病という名前が具体的病名として認められている訳ではありません。

[ad#ad-1]

うつ病と5月病の違い

 
多くの人たちが5月病よりも深刻な病気はうつ病と思っているはずです。うつ病も以前は、怠け病とも言われていてちょっと軽視されがちだったのですが、段々と5月病とうつ病の差が離れてきた感じはあります。

実際に、 病気として深刻なのはうつ病の方だからです。

うつ病と比較した5月病

 
うつ病と5月病が似ているという人たちもいます。しかし、5月病とうつ病を比較して大きな違いがあるとすれば、5月病の場合、 新しい環境、つまり外部に責任があると思っているものに対して、うつ病の場合は、 全部の責任を自分自身に押しこんでしまって病に陥ることを言います。

5月病は整理出来る問題?

 
つまり、5月病の場合現実と理想のギャップが大きく関与し、それを 自分自身がある程度整理出来れば症状を改善することが出来るものです。つまり、今新しい環境に慣れないとしても、やがて時間が経過して慣れることが出来れば5月病から解消されるはずです。

5月病は病気だとしても、一過性の病気なのです。5月病の場合では、1~2カ月もすれば改善出来る症状のはずです。

しかし、なかなか症状を改善出来ないのがうつ病です。うつ病の場合、悪化する前に医師の診断を受ける必要があり、手遅れになれば、自殺にまで追い込まれてしまう病なのです。










合わせて読みたい!関連記事一覧

コメントを残す

このページの先頭へ