2016年のインフルエンザの特徴,傾向は?

ウイルス

今年も秋が深まってきて少しずつ終わりに近づいてきていますが、こんな時期になると毎年心配なのがインフルエンザなどですよね。

2016年のインフルエンザはどうなのかというと、実はすでに流行していて学級閉鎖なども千葉県で起こったりしているのです。

そこで2016年のインフルエンザの特徴と傾向についてを簡単ですが説明したいと思います。

2016年インフルエンザの特徴について

今年流行していると言われているインフルエンザはBビクトリア系統と言われていて、実は9月には最初の感染者の報告がありました。

そして例年なら11月~12月からピークが始まるのですが、今年はすでに学級閉鎖をした学校もあるくらい猛威をふるっているというのです。

Bビクトリア系統のインフルエンザというのはいったいどのような特徴があるのかというと、次のような特徴があります。

  • 高熱(38度以上の熱)稀に出ない人もいる
  • 鼻水
  • 悪寒
  • 喉の痛み
  • 全身への倦怠感
  • 食欲不振
  • 関節痛
  • 筋肉痛
  • 頭痛
  • 重症化すると脳症、脳炎などを起こす

よく風邪と似た症状が出ると言われているようですが、インフルエンザと風邪の症状は似ていて非なるものです。

感染して発症するととたんに高熱や関節痛などが出てくるので、風邪とは違うとわかるはずなのです。速やかに病院に行くようにしましょう。

上記したインフルエンザの特徴をしっかりと頭に入れておくといいでしょう。

また、お年寄りや小さなお子さんがご家族にいる場合は、予防をする事も必要です。

[ad#ad-1]

2016年のインフルエンザの傾向とは?

2016年のインフルエンザの傾向は例年のインフルエンザとは違うのか?もしも違うとしたらどんな傾向なのかを説明いたします。

実は今年のインフルエンザの型が問題で、例年とは違って重症化しやすいという傾向があるので注意しなくてはならないのです。

どうしてかというと、毎年流行しているA型のように何度も流行しているわけではありませんので、抗体を持っている人の数が圧倒的に少ないのです。

すると感染者がどうしても増えてしまうという事になるのです。

 

症状にも違いがあります!

A型のインフルエンザというのは上記したような症状が出るのですが、B型というのは腸に症状が出るのです。

腹痛や下痢といった食中毒にも似た症状も混ざるので、高熱に全身的な症状が重なりお腹の具合も悪くなったら早めに病院に行って治療を受けましょう。

できたら高熱が出た段階で病院に行く方がいいです。早くいけばそれだけ治りも早くなるからです。

 

今年は免疫力の低下が目立つ傾向にある

それに今年の傾向としては、1年を通して気候の変動が激しかったですので、体が例年よりも疲れている可能性が高いと言われています。

重症化しやすくなってしまうというわけですので、できるだけ良質な睡眠とバランスの良い食生活を送るようにした方がいいでしょう。

必要なら予防接種(ワクチン)を受けて、感染を防ぐ事も必要になってきます!

予防接種について詳しく知りたい場合は『2016年のインフルエンザの予防接種(ワクチン)には種類,型がある?』をご覧ください。










合わせて読みたい!関連記事一覧

コメントを残す

このページの先頭へ