熱中症で頭痛がする時の処置は?

頭痛

熱中症は、これといった症状に乏しいこともあってか放置する方も多いと言われています。

でも放置するといのちをも奪いかねない恐ろしいものなのです。

特に体力のないお年寄りや小さな子供は悪化しないようにしないといけない病気なのです。

もしも熱中症になってしまったら、すみやかに対処する必要があります。

中でも頭痛が起こってしまったら、どのような処置をすればいいのかについてを説明したいと思います。

熱中症で頭痛を感じたら?

最初の段階ではほとんど症状というのは感じられない人が多いのが熱中症の特徴の一つで、最初は「体調不良」くらいにしか感じません。

そのため放置されやすく、症状は次の段階へすぐに進んでしまうのです。

そしてこの次の段階に進むと起こるのが頭痛なのです。

という事はつまり頭痛は中度に進行するとあらわれる症状という事になるのです。

だからこそ早く回復するようにすべきなのですね。

覚えておきましょう!頭痛を感じたら熱中症は中度になっているのです。

 

熱中症で頭痛がした時の処置

さて、熱中症で頭痛がする場合には普段の頭痛とはちょっとメカニズムが違います。

通常の頭痛の場合は酸欠状態になるから頭痛を起こすというのが一般的です。

ですが熱中症の場合はそういう理由ではなくて、総合的な理由から頭痛が発症してしまうので、頭がいたいから薬を飲んで寝るというのはやめましょう。

症状が進む危険性があるので要注意です。

では具体的な頭痛がした時の根中小の処置を見て行きましょう。

 

涼しい場所へ速やかに移動

外出先で熱中症の頭痛を感じた場合には、涼しい場所へ行くのが先決です。

それ以上身体が熱を持たないようにする事が目的です。

できるだけ風通しの良い場所へ移動しましょう。

またクーラーがある場合にはクーラーをつけて体温の上昇を防ぐようにしましょう。

 

体温を下げる

そして涼しい場所へ行ったら首や頭や脇の下などを冷やしてあげます。

こうする事で体内の温度を下げる事ができるので、それ以上症状が進むのを防ぐ事ができるという事になります。

 

水分と塩分を補給する

次に水分と塩分などミネラルを補給していきます。

汗によって体内の水分が奪われてしまったために熱中症の症状が出ているので、まずは水分を補給して血液濃度を下げていきます。

さらさらの血液になるのが望ましいですね。

ただし急激に大量の水を飲むのではなく、少しずつ無理をしないように水分補給をしていきましょう。

[ad#ad-1]

しばらくすると体調が良くなります

熱中症の症状が出たら、すぐにこれらの処置を行ってください。

しばらくすると体調が回復してきます。

もちろんそれまで感じていた不快な頭痛も少しずつ改善されてくるはずです。

暑い日中は特に気をつけてあげなくてはなりません。

つまり処置も大切ですが予防をすることの方がもっと大事だという事になるわけですね。

予防をするためには冷たい水分を常に補給できるようにしておく、熱中症対策の飴を準備しておくなどしておくといいですね。

快適に暑い時期を過ごしたいと思うのならば、熱中症対策だけは万全にしておきましょう。