とびひはうつる?お風呂や洗濯はどうすれば!?
もしもとびひになってしまった家族がいたら、気をつけなくてはならない事もたくさんあります。
その理由はどうしてかというと、とびひは本人だけが発症するだけの病気ではなくて、他の家族にもうつる病気だからなのです。
とびひは子供だけじゃなく大人もうつる!
とびひというとどうしても子供ばかりが感染してしまう病気だと思われがちですが、実際には大人だってとびひになってしまう事はあります。
大人がとびひに感染してしまうと、大人がとびひになるわけがないという考えが頭をよぎり、どうしてもつい油断してしまう事もあるのです。
だからかもしれませんが、結構気づくのに遅れてしまう事もあるので気をつけた方がいいですね。
突然のとびひ!お風呂はどうすればいいの?
とびひになってしまったら、家族に感染してしまわないようにするために、いくつか気をつけなくてはならない事もあります。
その一つがお風呂で、感染した人が入ったお風呂に他の家族が入ってしまうと、湯船の中にとびひの細菌が入ってしまうので、感染の危険が無いとはいえません。
それに本人の他の部分にとびひが広がってしまう可能性もあるので、できたら本人もシャワーを浴びて汚れを洗い流す方がいいですね。
お風呂に入る時には湯船につからないで、シャワーで汚れをしっかりと落として石鹸をしっかりと洗い流すようにしましょう。
お風呂あがりのタオルについて
シャワーを浴びた後に身体の水分を拭き取る時、タオルやバスタオルは他の方が使わないようにすぐに別にしておく必要があります。
また、他の汚れ物と一緒にするのもやめた方がいいですね!
そうしないとうつる可能性が残っているからです。
[ad#ad-1]
お風呂から上がったら爪をお手入れしよう!
とびひは知らない内に引っ掻いてしまう事がありますよね?
なのでお風呂から上がったら爪をチェックして、伸びていたら少し切った方がいいでしょう。
手の爪だけではなく足の爪もしっかりと切っておくといいですね。
汚れ物の洗濯はどうすればいい?
とびひはうつる病気です。
もしも洗濯物を一緒に洗ったら、他の衣類にも菌がくっついてしまうのではないかと思うかもしれませんね。
確かに洗濯を一緒にすると怖いという気がしてしまうのは否めませんので、別々に洗ったとしても問題はないでしょう。
しっかりと洗って洗剤が残らないようにしっかりとすすいでから、しっかりと乾燥させるようにしましょう。
気になるのはシーツとか枕カバーなどだと思うのですが、できたら毎日取り替えるようにするといいかもしれません。
もちろん毎日洗濯をしてあげる事も必要です。
家族の健康を守りつつ治療をしましょう
家族にもうつる危険性が高いものなので、できるだけ清潔にしてうつる事を避けるようにするといいですね。
しっかりと薬を塗ってカバーをしたりすれば怖がる必要はありませんが、まずは病院に行って治療のための薬を処方してもらうといいですね。