1歳の幼児のあせも(汗疹)対策法を解説!
1歳の赤ちゃんの皮膚にも大人と同じだけの汗腺があります。
少ない皮膚面積に対して大人と同じ数の汗腺から汗が出てくるのですから、びしょ濡れになってしまうのは仕方が無い事だったのですね。
大人と1歳の赤ちゃんを比べた時、大人の2倍も3倍も赤ちゃんは汗をかいていると思ってもいいわけです。
つまり大人がシャワーを浴びてびしょ濡れになった状態が、そのまま1歳児が汗をかいた状態であると思ってもいいわけですね。
そんな小さな子が汗をかいてあせもになってしまわないようにするためにも、あせも対策をご紹介したいと思います。
1歳の赤ちゃんは汗っかきです
1歳くらいになると赤ちゃんから幼児へと成長しようとしますので、動きもそれまでとは比べ物にならないくらい激しくなるのです。
当然ですが動けば大量の汗をかく事になるので、それを放置する事はあせもを出しているのと同じ事になるわけですね。
そこで、まず1歳児があせもが出ないようにするためのいくつかの方法をご紹介いたします。
室温を調節する事
室温が高いと汗をかきやすくなりますので、汗をかかない程度の温度に調節をしておく事が必要だと言われています。
特にお昼寝をする時や夜眠る時にはエアコンを使ってあせもが出ないように予防をするといいですね。
通気性、吸水性が高い服を着せる
あせもは汗がべったりと肌について状態だから発生するので、汗を素早く吸い取る吸水性の高い服や、通気性が良い服を着せてあげるようにします。
素材で選ぶなら、天然素材である綿が望ましいと言われています。
こまめな着替え
1歳児はとにかくたくさん動いてたくさん汗をかきますので、汗をかいた事に気づいたらすぐに着替えをしてあげる必要があります。
そうすれば汗をかいてたくさん動いてもあせもが出る確率は下がる事になるのです。
[ad#ad-1]
シャワーを使う
たくさん汗をかいてしまったら、肌を清潔にするためにもシャワーを使ってキレイに洗い流してあげましょう。
しっかりと洗い流してあげる事によってあせもができにくくなりますし、あせもができていてもひどくなる事はありません。
シャワーやお風呂の時は石鹸の使い方に気をつける
石鹸は肌の油分を洗い流してしまいますので、油が出やすい首や脇の下やお尻以外の場所は、お湯をかけて流す程度にしておきましょう。
あまり洗い流してしまうと乾燥して皮膚が傷つき、そこから雑菌が入り込んでしまう事があるからです。
保湿用クリームやローションをお風呂あがりに使う
ローションやクリームを使って保湿をしてあげてください。
実は保湿は私たち人間の身体にはとても必要な事なのです。
バリアを作って雑菌などからも身を守ってくれるので、皮膚病になりにくくなります。
最後に
以上の6つの事をやっていれば、あせもが出る事はないと言われています。
もちろん完璧ということではありませんので、もしもこれだけやっていてもあせもができてしまった場合には、ちゃんとに病院に連れていってあげましょう。
もしかしたら他の皮膚病や内蔵からくる発疹かもしれないからです。
病院に行ってあせもの説明を受けた時、たいていの医師が同じような事を言うと思った事はありませんか?
それはエアコンの事です。
エアコンは確かに良いのかもしれませんが、1歳児は体温調節の機能がまだ未熟なので、エアコンに慣れてしまうと暑さに耐えられない体質になる可能性も指摘されているのです。
なので昼間は暑いところでたくさん遊んで汗を流し、お母さんは大変かもしれませんが着替えやシャワーをしてあげる。
夜眠る時や昼寝をする時だけはエアコンで温度調節をする、もしかしたらこれが一番の予防法であり対策法なのかもしれません。