夏風邪で子供が熱を出したときの対処法!
子供が夏風邪に感染してしまうと熱などの症状が出てしまうので、できるだけ早く元気になって欲しいと思うものです。
夏風邪は冬の風邪とは違って治りにくいという特徴を持っています。
これはどうしてなのでしょうか?
実はこの特徴が対処法の重大なヒントをくれるものなのです。
今回は夏風邪で子供が熱を出した時の対処法についてを、夏風邪の特徴から探っていきたいと思っています。
夏風邪と冬の風邪との違い
夏風邪と冬の風邪は似ているようで違いますよね。
冬の風邪の場合は同じようにウイルス感染によって発症するのですが、条件も症状も全てが夏風邪とは違っています。
ところが夏風邪もウイルスに感染した事によって発症するものなのですが、症状も違いますし効果的な治療薬もありません。
つまり夏風邪はウイルスが体外に出ないと治りません。
そして薬なども効かないので、重症化してしまうとかなり厄介なものだったりするのです。
夏風邪の原因となっているウイルスについて
夏風邪の原因となっているウイルスはアデノウイルスやエンテロウイルス、そしてライノウイルスやコクサッキーウイルスなどが原因で起こります。
子供の場合はプールなどで感染する事が多く、最近ではコクサッキーウイルスが原因の「手足口病」の感染もよく耳にするようになりました。
子供同士の感染力は大変強く、一度流行すると集団で感染してしまったりします。
そして問題なのは子供の夏風邪は熱が出るという事です。
夏風邪で子供が熱を出したら?
子供の夏風邪で一番気を使うのは、熱という症状ではないでしょうか。
特に高熱になる事が多いために辛そうにしている事が多いです。
もしも夏風邪で子供が熱を出してしまったら、熱さましなどを飲ませればいいかと思いそうですが、実は夏風邪のウイルスには特効薬がありません。
そのため熱を下げてあげたくてもなかなか思うようにはいかないものなのです。
特効薬はありませんが熱に対してのケアはできます。
例えば熱が出てしまった時の脱水症状を防ぐために、こまめに水分補給をしてあげます。
そうする事で危険な状態(脱水など)になるのを防ぐ事ができるのです。
具体的な熱への対処法
高熱で大事な事は?
子供の夏風邪は高熱になる事が多いため、できるだけ脱水症状を避けるため水分補給をしてあげるようにします。
ウイルスが充満している部屋はあまりよくありませんので、病気に響かない程度の空気の入れ替えをしましょう。
高熱が出るとダメージを受けるという噂を聞きますが、熱は体内に入り込んだウイルスを撃退するための反応です。
なのでできるだけ様子をみながら看病をして、もしも40度以上の高熱が続くのであれば病院を受診してみましょう。
汗をかくので着替えをしっかりとしてげましょう! 快適にしてあげると睡眠がとりやすいです。
汗の給水を助けるパットを使う
眠っているお布団やベッドのマットは、熱が高いと汗を吸収してベタベタとしてしまいます。
そうなると身体が冷えて眠れなくなります。
寝苦しくて眠れないのは夏風邪にはとても悪い影響を与えます。
なので吸水性と通気性の高いパットを敷いて、汗による寝苦しさを解消してあげましょう。
[ad#ad-1]
水分補給をする
子供は熱が高くなるとすぐに脱水症状に陥ってしまいます。
脱水症状は命を危険にしてしまう事もあります。
ですからできるだけこまめに水分を補給してあげて、脱水症状に陥るのを防いであげる必要があるのです。
少しずつ飲み物が飲める工夫をしてもいいでしょう。
子供が食べたいものを食べさせる
夏風邪は免疫力が高ければ治るのもそれだけ早くなります。
なので身体に良いからと親が選んだものを食べさせるのはやめましょう。
できれば子供が自分が好きなものを食べられるように、色々と好きなものを作ってあげてもいいですね。
それか子供に選択させるのもいいでしょう。
AとBだったらどちらがいい?と聞いて(AとBは料理名)希望した食事を作ってあげるといいでしょう。
それでも熱が下がらなければ病院へ
いかがでしたか?
子供が夏風邪をひいて熱が出てしまった場合の対処方法をお伝えいたしました。
愛おしい我が子の病気ですから早く治って欲しいものですよね。
ちょっとした工夫で自然治癒能力を高めてあげるだけでいいのです。
夏風邪を早く治して元気を取り戻してあげてくださいね。