RSウイルス感染症になったら保育園には報告するべき?いつから登園できる?

ウイルス

RSウイルス感染症は、厚生労働省が定めている感染症とは違って、感染してしまっても登園制限がかかる感染症ではありません。

ところが、このRSウイルス感染症という病気は、感染力が強くて感染している回数が少なければ少ないほど、症状が強く出ると言われている感染症です。

それなのに登園制限がかからない病気というのは不思議な感染症だと思ってしまいますよね。

今回はRSウイルス感染症になったらどうやって保育園に報告をすればいいの?という点に注目して調べてみました。

RSウイルスに子供が感染!保育園には報告した方がいいの?

単純な事ですが、普通の風邪よりも咳がちょっとひどいと感じるだけで、普通の風邪と勘違いしてしまってもムリはありません。

病院に行って詳しく検査をしなければ、RSウイルス感染症であるという事は医者でも判断が難しいと言われています。

保育園に通っている我が子に症状が出て休みをする時に、「風邪をひいてしまったみたいなのでお休みします」とは言っても感染症ですとは言いませんよね。

ですが、もしも病院に行って「RSウイルス感染症にかかっています」と診断された場合には保育園に報告をする必要があると言えるかもしれません。

 

なぜ保育園に報告すべきなのか?

保育園では毎日たくさんの子供たちが一緒に過ごしていますので、感染症はいろいろとあるのが普通なのです。

ですが保育園としても不必要に感染をする必要はないので、できたら感染する病気にかかってしまったら、感染症ですと報告した方がいいかもしれません。

そうする事で他の子供に感染しないようにするための、うがいや手洗いを徹底する事ができるからなのです。

それに保育園内で感染してきたのは事実ですから、感染者がいっぱいいるかもしれませんし、報告する事は悪い事ではないはずです!

つまり感染の拡大をしないようにするためにも、保育園には子供の欠席の理由がRSウイルス感染症にかかったからだと報告するべきですね。

[ad#ad-1]

ところでいつから登園する事ができるのか?

他の風邪と同様に、RSウイルス感染症は薬で治るというものではないので、自然に治るのを待つしかないってご存知ではない方もいるかもしれませんね。

実はこの感染症の治療薬は開発されていませんので、風邪と同じように咳止めを処方してもらったり、解熱剤を処方してもらうなどの対処療法しかできません。

そのため発症から解熱し保育園に再び登園できるようになるためには、最大でも20日間くらいかかると思ってください。

事実保育園に報告したら3週間お休みしてくださいと言われたお母さんがいるくらいですから、働くお母さんとしてはかなりの衝撃ですよね。

ですが保育園に報告するのはとても勇気が要る事で、その理由は他のお子さんが感染源であっても、報告した方のお子さんが感染源のように思われてしまう事もあるからです。

自分で判断するのは難しいですから、医師と相談していつから登園してもいいのかを決定するといいでしょう。










合わせて読みたい!関連記事一覧

コメントを残す

このページの先頭へ